« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月31日 (水)

☆Sale Sale Sale☆

2月に入りますので、2023,2024モデルの販売価格を値下げし
ました。
まだまだこれからもシーズンは続きますので、この機会に是非
お買い求めください。

Top_20240131153401

ステイングレー:こんな広いボードを乗れるのか? と思いまし
たが、なんて事はなく軽々乗れます。
勿論パウダーでは、その面積を生かし浮きまくりですし、圧雪も
信じられないくらい楽しいボードです。

月光:ターンの切れは今迄のボードの中でもピカイチ、小さくも
大きくもターン弧は自由自在です。

エスプリ176:小回りが利き、今迄こんなボードがなぜなかった
んだろうと思わせます。
軽さは武器で女性やお子さんにもお奨めです。

KATANA R Metal:カービング(掘る)と言う言葉が一番似合いま
す。
遠心力を感じながら滑る事が出来る唯一無二のボードです。

SESSION2:誰が乗っても乗りやすい、そして優等生の為に癖が
無く素直な乗り味で誰からも好かれます。
一家に一台セッション2。








⛄⛄⛄






















| | コメント (0)

2024年1月17日 (水)

☆ STINGRAY ☆

スティングレーボードですが、ポテンシャルは確認できていま
したが、自分で確認しないと気がすみません。

1703569223084
諸事情で年末から滑りに行けず、15日午前中に滑れました。
一言で言うとオールラウンドボード(マルチパーパス)と呼んで
も良いと思います。
340㎜と言う信じられない様な超ワイドフロントボードですが、
これについては前にSAIから発表されているように、コンベック
ス(谷型)形状ソールを採用していて、信じられない位軽い操作
性でターンする事が可能です。
この日の湯ノ丸は、新雪が8㎝位あり、早々に荒れてきました。
私たちがライドする湯ノ丸は、アルペンライダーが多く滑り、
何時までも荒れにくいカービングバーンです。
しかし荒れたバーンに幅広のボードは、凸凹の影響を受け易く、
少しスピードを上げて滑ると広いボードによる雪面の影響がも
ろにハンドルバーに伝わります。
それにもめげず、ロングターンで滑りました。
月光やセッション2ほどボードからの反発が無く、しっとりとし
た動きにどこかSHARKを彷彿とさせるフィーリングに感動を覚
え、この日のライディングを終えました。

2024スノーモト 69/230/Black
ボードセッテイング/セットバック
BWS 28RS, CWSD, ガリウムヌリッパ、
スノーコンディション/柔らかめのカービングバーン

1/21日は湯ノ丸でスノーモト試乗会
BWSもSPモデルを持参してお待ちしています。
沢山の皆様のご参加をお願いします。

21日は今の所標高の低い所では雨予報ですが、湯ノ丸は雪予報
です。








👀⛄

| | コメント (0)

2024年1月12日 (金)

☆2024エスプリのインプレッション☆

20240109_180416  
エスプリ176
今回のボードセッテイングは、F/セットフロント、R/セット
フロントつまりフレームをボードに対して前側にセットしました。
場所はいつもの湯の丸スキー場。
スノーモト2024年式 69/230 BWS-CWSD 28Pro スノーコン
ディションは前日に降雪があり、足で踏むとキュキュという言う
締まった天然雪のバーンでした。
1本目は様子見でスライドしながらだったんですが、こりゃ行け
るのかもとカービングを始めたら、もうエッジが抜ける気がしま
せん!
それから何本も滑ってて気がついたこと、ロングカービングは
速度出ない&不安定だからできないけど、ショートカービングは
めっちゃ気持ちいいし、板が応えてくれてグイグイと進もうとし
てる。
20240109_180427  
ただ、少しフロントを使いすぎると抜けるような挙動が、その為
に重量バランスを中心にと心がけるとOKです。 この時のフオーム
は、リーンアウトを多用するショートターンカービングで落とす
ようなターンです。 その後F/セットバック、R/セットフロントに
リセッティングし数本滑った感想は、確かにボード全長は長くなり
スピードの乗りは良くなりましたが、さっきの様な軽快な感じが
全然感じられない。
フロントを主に使っても、セットフロント時の様な危なさはないん
だけど。
F・Rのボード間が長く隙間もあるから、前後ボードに一体感の無
い様な動きをしそうになる。 その後初めに戻りF/セットフロント、
R/セットフロントに戻しました。
20度位の荒れている中級者コースでも試したのですが、エスプリ
176の持ち味は軽さ&短さからくる軽快感ですね。
エスプリ172のFF感とは違う軽快感!
ショートターンからミドルターン迄を得意とするボードで、荒れた
バーンをヒラリヒラリと荒れていない所を選びながらや、混雑する
ゲレンデをクイックに他の滑走者をよけながら滑る等、ツリーラン
や軽さから可能になる地形遊びなんかにも向いてるボードだと思い
ます。

Special Thanks Iさん













| | コメント (0)

2024年1月 6日 (土)

☆2024スノーモト試乗会開催します。☆

来る1/21日に湯ノ丸スキー場でスノーモト試乗会を開催致します。
今各SNSに告知しましたが、詳細はSAI(TMW)から近い内に告知
されます。
Kanime_2gif
今季製造工場も変わり、多くのノウハウが注入されたニュー
ボードは多くの皆様を魅了する事でしょう!
是非ご自身の目で確かめてみて下さい。
既に乗り込んでいるライダーの方からは、乗り易い・楽しい等の
声がたくさん届いています。
パウダーボードですが、圧雪でも圧倒的なパフォーマンスで魅了
するスティングレー、SHARKをベースに更に上を目指した月光、
より磨きをかけ、ツリーランでもカービングでも圧倒的ポテンシ
ャルを持つエスプリ、メタルの持つ振動吸収性を極めたKATANA
-R、誰が乗ってもどんなスノーコンディションでも乗りやすいと
評判の優等生セッションⅡ、フルラインナップでお待ちしていま
す。

当日はBWSで独自にBWSスペシャル月光又はスティングレーを
用意します。
ハードバーンの湯ノ丸を知り尽くしたBWSスペシャルのポテン
シャルをお確かめ下さい。









👀


| | コメント (0)

« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »