« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

2023年10月

2023年10月24日 (火)

☆ スノーモト用ボード製作 ☆

早い物で5年位ボード製作しています。
スノーモト用やアルペンボード、フリースタイルボード等を
今迄製作しました。
あのコア材が良いと聞けばそれを使い、色々試行錯誤しまし
たがなかなか気にいった物が作れません。

今回の製作コンセプトは【楽して沢山滑れるけど、他の楽しさ
も捨てない】です。
今風のボードより少し幅を狭く、長さを短く扱いやすくです。
アウトラインを描きソール材を切り出します。

Fp5_1_20231024143101

今回は桧7㎜にタモを2本加えました。
Fp5_3_20231024143101

エッジを曲げて(中々難しい)接着します。
Fp5_4_20231024143101

ノーズ・テールスペーサー(ABS)を装着します。
Fp5_5_20231024143101

インサートナットを取り付けします。
Fp5_6

サイドウオールを両側装着します。
Fp5_7

全てのパーツが揃ったらプレスします。寒いと固まらないので
今の季節は丁度良いです。
上下の型に沿って形状が決まります。

Fp5_8

窯出し(型)後の姿です。
Fp5_9

アバウトに切り出しました。
後は周りを仕上げ、インサートホールを開けて、トップシート
を剥がせば滑送可能です。

Fp5_10
シーズンオフのこの作業が、カーボン製品製造のスキルUPに通
じています。

ボード製作でいつも思うのは、自分で作ったボードで滑る楽し
さ(それがどんなパフォーマンスをもっていたとしても)、確か
にハイパフォーマンスの物は作れませんが、次作にそのノウハウ
を生かし、想像を掻き立て次は良い物を作ろうと言うモチベーシ
ョンを保ってシーズンを迎えます。
今迄にアルペンボード・フリースタールボード、スノーモトボー
ドを作りましたので、次作はスキー板に挑戦します。












👀


| | コメント (0)

2023年10月 8日 (日)

☆ Stingrey と Flying Fish Neo ☆

比較です。
皆様自由に画像を比較してお考え下さい。
Img_20231007_153821

生産工場が変わりクオリティーUPしていますね!
Img_20231007_153809

リヤトップはあまり変更が無いみたいです。
Img_20231007_153744

Widthはさらにワイドになっています。
Img_20231007_153736

一体どこまで広くなるんだ~~~
と言う声が聞こえてきそうですが、前後とも幅広化したボードは、
パウダーで大活躍しそうですね!


先日初冠雪が有りました。
富士山をはじめ丸沼等も結構降りました。
今も急に寒くなってきています。
私の予想では次のシーズンは天候不順で、ドカッと降る事が有り
そうです。
全体的には小雪かもしれませんが、各スキー場は滑るには困らな
い雪は例年確保してありますし、ドカ雪が降ればパウダーも楽し
めそうです。








 

⛄⛄⛄⛄⛄








| | コメント (0)

2023年10月 5日 (木)

☆ お買い上げ有難うございました。 ☆

Thanks 
中古スノーモトお買い上げ誠に有難うございました。
富士山に初冠雪もあり、いよいよシーズンがそこまでやってき
ました。
中古モトも数が減ってきました。
今ならお好きな個体をお選び頂けますが、在庫数が少なくなる
と選べなくなりますので、今の内に気になるお好きなモデルを
お選び下さい。
考えるよりまず行動、をオススメします。







⛄⛄⛄⛄⛄










| | コメント (0)

2023年10月 4日 (水)

☆ ご挨拶 ☆

Bws_rainbow_sticker

有限会社アールエス ビートルとして、モトクロス
用品販売業42周年を過ぎ、BWSスポーツとして新
品・中古スノーモト買取販売、中古スノー用品・
モトクロス用品買取販売業として、アールエス
ビートルから分業して4年半が経過しました。
そして9月の決算を過ぎ、新たな気持ちで新年度を
迎えました。
取り巻く情勢は厳しいですが、スポーツ好きなユー
ザー様に喜んで頂けるように今後も努力致します。

間もなくスノーシーズンに入る筈です。
楽しくシーズンを迎えられる様只今準備しています。
BWSスポーツにご期待下さい。

古物商許可証(埼玉)第431080053360
※安心してご利用下さい。








👀


| | コメント (0)

« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »