☆ BWS Carbon Factory ☆
今年 はスタートが少し遅れましたが、Carbonパーツ製作をして
います。
昨日から気温が高温になり、余り長い作業は出来なくなりました。
こうして画像を見ると簡単に見えますが、アンチスキッドピンの
取り付けだけでも結構時間がかかります。
緩み難くする為に、3㎜のボルトに対し2.5㎜のキリで穴を開け
無理やりねじ込みネジ山を作ります。
この方が緩みやすくなる筈ですが、ここは時々緩みを確認が必須
です。
エポキシ樹脂は低温の場合過熱しないと固まらないので、高温の
今の季節は好都合です。
一つ一つ手作りのパーツは完成後愛着があります。
これはプロトタイプで既に2シーズンフルにテストに使用しました。
約50日間の使用です。
特別ダメージは無くまだまだ充分使用可能です。
機能としては、
カーボンワイドステップになります。
ピンデッキになります。
カーボンのビジュアルがカッコイイ!
しかし本来はスロープデッキとして開発しました。
フォームが自然に決まり、後傾になり難く、前後の重量配分が
最適化されフロントボードも意識せずに使いこなせます。
特に圧雪での前後のエッジグリップが強力になり、思い通りの
ライディングが可能になります。
(パウダーライディング時にはフラットに)
ヘッドアングルが寝ている機種(67.5)程リヤーボードが
安定します。
(リヤボード前側エッジにプレッシャーがかかる為に・・・)
とにかく一度試して頂ければ、ハイパフォーマンスを実感でき
ると思いますので、皆様一度お試し下さい。
👀
最近のコメント