☆ボードセッテイング☆
セットバック:フレームをボードに対して後ろにセットする事
を指します。カタナ-Rでご説明致します。
セットバックは①、センターは②、セットフロントは③になり
ます。
勿論前後のボードを同じ位置にします。
セットバックの特徴:スピードが出ます。カービング向き/ター
ンの切れ上りがシャープ。パウダーでリヤ加重になりフロント
が浮きやすい
お分かりですね!
殆どの場合にセットバックセッテイングをお奨めします。
スノーボードなどでスイッチライディングや、その他パーク
ライド等ではセットセンターにする場合が多いですが、通常は
余り選びません。
スノーモトでリヤボード取り付け間隔150mmの場合にはリヤ
前側のみAのインサートホールを利用して下さい。
勿論前後を同じセッテイングにする事は勿論です。
初めての方もスピードが出るとは言っても、少しの差ですので
リヤボードのずらしやすさを生かして、セットバックでスピード
コントロールをして下さい。
スノーモトの組み立てとボードセッテイング
参考にして下さい。
⛄
最近のコメント