« 2017 Advance | トップページ | BWSフットバーⅡ入荷しました。 »

2016年12月 7日 (水)

滑送2回目

1週後の湯の丸は、雪こそ降りませんが人口降雪の雪で
コースが拡幅され、キチンと整備されていました。
間もなくリフトが2本動き出すでしょう。

前回2017FUSIONをライドしましたので、今回は2016AllDayを
用意し違いを検証します。
FUSIONのリヤボードテール形状、テールフレックスからパウ
ダー滑送性能のUPは理解できます。
その点2016AllDayは、どちらかと言うと2017FUSIONよりも
カービング性能的には優れています。
気温の上昇からの荒れたコンディションでは、長いボードの
安定感を十分楽しみました。(FUSIONの方がフレックスの
関係で荒れたコンディションでは更に快適です。)
他のコースのオープンを待ち、ハイスピードターンで引き
続き違いを確かめたいと思います。

Dsc08207

もう1台2017EDGEは、近日発売予定 BWS CM30ダンパーの
引き続きテストです。
一緒だったHさん、Yさんにも乗って頂きインプレッションを
頂きましたがターン導入の倒しこみが楽で、その後の踏ん
張りが利き楽にターンを仕上げられると好評でした。
ビギナーからエキスパートまでをも満足させるパフォーマンス
だと確信します。
形状・ハイト・硬度のマッチングが良いのだと思います。
近日発売予定です。

Dsc08209

シーズンインのYさんは今回スノースクートで滑送、
Img_1119

アグレッシブなYさん、
Img_1102

今回Hさんは、11Evo, 17EDGE, PowderMaster, AllDay全ての
ボードのセッテイングを確かめていました。

カービングボードは、セットバックのセッテイングが一番Good
との事でした。
セットフロントは動きが緩やかになり、カービングに向かない
との事です。

Img_1110

先週に続きリヤダンパーの動きを考察しています。
Youtube
https://youtu.be/aqTO4PXQHMY






|

« 2017 Advance | トップページ | BWSフットバーⅡ入荷しました。 »

スノーモトあれこれ」カテゴリの記事

コメント

遅くなり申し訳ありません。
毎週月曜日が定休日に付き、基本湯の丸に通っています。
只、年末年始でハツキリしていませんが、1/15日にはイベント『スノーモトミーティング』開催で1日います。その後は大体毎週月はいます。声をかけてください。よろしくお願いいたします。ビブス NO71を着ています。

宜しければ次回よりrsbeetle@nifty.comまで御連絡下さい。

投稿: BWS | 2016年12月27日 (火) 17時48分

 いつも楽しみに拝見させて頂いています。
ダンパー等オリジナルパーツの開発に非常に興味があります。

湯の丸スキー場にはいつも何曜日にいらっしゃいますか?

投稿: | 2016年12月12日 (月) 13時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2017 Advance | トップページ | BWSフットバーⅡ入荷しました。 »