今季15回目のスノーモトライディング!
道路状況ライブカメラでは、うっすらとパウダーを
期待させる情報でしたが、滑りだして見ると何とも
難しいコンディションでした。
ハードバーンの上に、コンディションを変える程では
無い水分の多い新雪をパックしたコースでした。
滑り出し1本目の第3で派手にクラッシュし、ひじと
腿をヒット、青あざを作りました。
今年の湯の丸は、いつもの年にも増して寒いので
すが、3月ともなれば上越の真冬並みの気温で
だいぶ楽になりました。
時間の経過による温度上昇と、皆さんが滑り少し
コンディションも良くなり、いよいよ集中的に滑り
ました。
いつも会うツィ友さんと一緒にすべりました。
前回伊田さん達と初めて試したタイムチャレンジャー
に再挑戦しました。
初挑戦で最速タイムのKさん!
最速ラインが解らずはまりそうです。
どうしてもポールにヒットすると痛いので、逃げて
しまいますが、いまだラインが読めず苦戦中!
次回またまたリベンジ希望・・・
皆さんも湯の丸にお出での節には是非挑戦して
見て下さい。
第4ゲレンデ、下りていって左側中腹です。最初に¥100を
投入し赤ボタンを押し、Go ! 終点でレシートをカットすると
そこにはタイムとアベレージスピード、順位?が・・・
楽しいです。
| 固定リンク
「スノーモトあれこれ」カテゴリの記事
- ☆ スノースクート中古 ☆(2024.12.11)
- ☆ ボードアタッチメント ☆(2024.12.07)
- ☆ シーズンインに向けて ☆(2022.12.03)
- 2回目のスノーモトライディング!(2019.12.10)
- シーズンイン!(2019.12.03)
コメント