2015デッキパッド
先日に尾瀬戸倉の試乗会時に、SAIの試乗用モトのデッキパッドに
ヒントを得、本日組み立てのEvo Ltdに一工夫してみました。
(いまさら遅い、と言われそうですが気がつきませんでした。)
デッキ両サイドにパッドが届かず、どうしたものかと思っていましたが、
本日実行してみました。
まず裏側両面テープの方に定規をあてて、切れ味の良いカッターで
カットします。(切断面がきれいです。)
次に何でも良いので径25mm前後の物をガスで暖めます。
(ボックスレンチのソケットでやりました。火の元・やけどにに充分注意)
横方向殆ど同位置内側にあてて、熱で穴を溶かす。
4ヶ所きれいに出来上がりました。
台紙をはがし貼り付け完了しました。
フレームの上部にかぶさりGoodですね!
サイドに伸ばした分だけ真ん中に少し隙間が出来ますが、それも
アクセントになり見た目は悪くありません。
RS Beetle
| 固定リンク
「スノーモトあれこれ」カテゴリの記事
- ☆ スノースクート中古 ☆(2024.12.11)
- ☆ ボードアタッチメント ☆(2024.12.07)
- ☆ シーズンインに向けて ☆(2022.12.03)
- 2回目のスノーモトライディング!(2019.12.10)
- シーズンイン!(2019.12.03)
コメント