Adv WideとEvo Ltd
先日のスノーモトミーティングでも、参加者の方から
湯の丸のハードバーンについてのご感想がありましたが、
乾燥していて降雪の少ない硬く締まったバーンの湯の丸で、
通常モトに乗っている私は常にボードエッジがずれないよう
エッジプレッシャーを最大限かかるように気をつけています。
1/29日の湯の丸もそんないつもの湯の丸バーンでした。
これは第一のファーストトラックから30分後位の画像ですが、
少しズレはありますが、大きなカービングラインが見て取れます。
(Evo Ltdで滑走)
Advance Wideに今回も少しセッテイングを変えたドライカーボン
プレートを取り付け滑りました。
初心者でも乗・れ・るAdv Wideですが、これでライディングの
幅がひろがります。
今回動画を撮りました。
Youtube
改めて見てみると、やはりEvo Ltdのカーボンボードの安定感には
目を見張る物があります。
多分この様なハードバーンで滑っている方は多いと思います。
降雪の少ない関西・中国地方等では、アイスバーンになる確率が
高く、そんなコンディションではEvo Ltd最強です。
比較的モト歴が少なく、いろんなコンディションやシチュエーションで
滑る方はAdv Wideが向いています。
今回特に思ったのはAdv Wideの取り回しのよさ、車に詳しい方なら
解ると思いますが、例えれば86/BRZになりますね!
(小回りがきき場合により大きな車もカモル)
対するEvo Ltdを例えるとNISSAN GTRですね!
(どこまでも安定してハイスピードで突き進む)
そんな感じです。
これらは特にそんなコンディションに強いということで、他の
コンディションに弱い訳では有りません。
これからのトップシーズン、皆様スノーモトを充分お楽しみ下さい。
| 固定リンク
「スノーモトあれこれ」カテゴリの記事
- ☆ スノースクート中古 ☆(2024.12.11)
- ☆ ボードアタッチメント ☆(2024.12.07)
- ☆ シーズンインに向けて ☆(2022.12.03)
- 2回目のスノーモトライディング!(2019.12.10)
- シーズンイン!(2019.12.03)
コメント