2012モデルの考察Vol.2
2012 A28 Evolution
ビビットなカラーバリエーションで心が躍るような感じです。
スノーモトには今まで無かったカラーで、おもちゃ感覚で選んでも
楽しいはずです。
ついに2シーズン目を迎えるA28 Evo ワイドボードですが、
今までのスノーモトに対する既成概念を打ち破ったモデルと
言う事で、11シーズン初めこそ戸惑いがありましたが、今では
『ナローには戻れない』と言う声を聞くまでになりました。
パウダーコンディションをターゲットに開発されはしましたが、
あらゆるコンディションでアドバンテージがあり、その磐石の
高速安定性が多くのライダーを虜にしました。
2012モデルで改良されたEvo Ltdと同じデッキ(セッテイングの
自由度が増しました。)、そしてリヤトラック、Ltdの影に隠れて
しまいそうですが、本当の主役はこちらですよ。
通常の使用には何ら不足の無いパフォーマンスで、2012も
多くのスノーモトワイド ジャンキーが生まれることでしょう。
Hot Waxを塗った瞬間にクオリティーの高さを実感させる
ウッドコアボードは、どんな使用にも耐える程のハイ
ポテンシャル・タフネスさを秘めています。
シートブームも柔らかい材質に変更され、サポート性能が
一段とアップされています。
主な仕様はLtdと同じながら、2011よりもプライスダウンされ
とてもリーズナブルで、ポップなカラーのA28 Evolutionで
ゲレンデが明るく彩られる事でしょう!
今からシーズンがとても楽しみです。
バーチャルインプレッション!
リヤボードの横方向の取り付けを100mmにセッテイングし
縦方向は150mmのカービング仕様、
2011モデルよりもストレートの安定性は少しスポイルされた
とは言え、全く問題のないレベルでクイックなナローボードの
テイストさえ感じられます。カービング時オプションで販売の
『スーパーアイソレーター』が僅かにフロントボードの角度を
最適に可変させ、フロントボードのエッジの抵抗を無くして、
ボードが頭に描いた通りのラインをトレースして進みます。
軽く積もった新雪もパウダーガードのお陰で、デッキにたまる
事も無く快適なフットスペースを確保できます。
※発売予定のオプションを含み、想像で書いた物です。参考程度でお願い致します。
Call Now:049 224 4946
又はこちら
| 固定リンク
「スノーモトあれこれ」カテゴリの記事
- 2回目のスノーモトライディング!(2019.12.10)
- シーズンイン!(2019.12.03)
- そろそろ準備を・・・・・(2019.11.30)
- BWS Carbon Add Step(2019.07.04)
- シーズンアウト/メンテナンス!(2019.04.07)
コメント