WAX⇒ガリウムの必要性!
スキー場でスノーボードのソールカラーがホワイトですが、
黒く汚れたソールを見かけます。
その場合汚れにより滑走性能が非常に落ちています。
ワックスなんて初心者だからい・ら・な・い!
なんて声を聞くことも有りますが、初心者こそ必要です。
なぜならばスピードコントロールがし易いからです。
ボードをスライドしてスピードをコントロールしますが、
ソールが汚れているとずれ難くコントロールがし難くなります。
又パウダーの時には滑りが悪くなり、斜度を欲しくなります。
その場合も温度に有ったワックスを使用する事により、
快適な滑走が可能になります。
更に春のベタ雪等、手こずるコンディションの場合も
最適なワックスを使用するとスキルアップにつながります。
①ワックスは面倒だ・・・
簡単に使えるワックスが欲しい・・・
そんな場合にはスプレー式ワックスセット
②本格的ホットワックスで滑りをワンランク上げたい・・・
そんな場合には、まずソールをベースワックスやスプレー
クリーナーできれいにして、パラフィンワックスで下地を
作ります。
パラフィンワックスは、ホットワクシングを行うと滑走面素材(ポリエチレン)に
浸透するワックスで、滑走面素材自体に滑走性を付けてくれるワックス
です。
その後フッ素系のワックスで滑りの性能をアップさせます。
滑走ワックスはフッ素が含まれているため、ホットワクシングを
行っても滑走面素材に浸透する事はありません。
その為にパラフィンワックスをソール面に染み込ませて、そこに
フッ素ワックスを塗布して滑走性能を高めます。
パラフィンワックス⇒フッ素含有パラフィンワックスの順に
ホットワクシングをすると「撥水性能」と「防汚濁性能」を
滑走面に付けてくれるため、パラフィンワックスで付けた
「滑走性」に「さらなる滑走性能」と、「耐久性能」
(汚れが付かないという事で)をプラスしてくれる訳です。
ガリウムワックスご紹介ページが出来ました。
近日商品も入荷します。モト本体と一緒に購入して
質の高い楽しい滑走をお楽しみ下さい。
今回私もワックスについて詳しく勉強しました。
Special Thanks ! Gallium Wax.
| 固定リンク
「スノーモトあれこれ」カテゴリの記事
- ☆ スノースクート中古 ☆(2024.12.11)
- ☆ ボードアタッチメント ☆(2024.12.07)
- ☆ シーズンインに向けて ☆(2022.12.03)
- 2回目のスノーモトライディング!(2019.12.10)
- シーズンイン!(2019.12.03)
コメント