« ザラメ雪も走破性がいいので楽です! | トップページ | S28とA28Evoの違い・・・ »

2010年3月31日 (水)

レギュラーシーズン終了・・・

次の日曜日は4/6で、4/4まで営業の為に
滑りに行けません。
その為に昨日が最後と決めて行きました。

最近又寒くなりましたが、ま・さ・か今の時期に
パウダーでなんて期待をよせる峠の登りです。
P1050031

まず第一でリフトの動くのを待ち、1本滑りましたが
ポールを貼る準備をしていたのと、(コース幅が制限される)
今一コンディションが良くないので諦めて移動です。
ここ湯の丸スキー場は、この第1のみ離れているのが
欠点です。
P1050033

第3リフトはオープン準備に手間取り動いていません。
仕方なく第6に乗り、第6で滑ります。

30cm位の降雪をグルーミング、条件としては少し季節的には
重い雪ですがスノーモトには一番条件が良いですね。
ただこのコンディションは直ぐに荒れやすいのが難点です。
世間は春休みで人が多く、直ぐに荒れたコンディションでも、
スノーモトの安定性には全く問題が無く、良く切れる
カービングターンで気持ちの良い滑りを堪能しました。
気温上昇による雪の緩みも無く、今シーズンの総決算を
終える事が出来ました。
そして湯の丸スキー場に頭を下げ、感謝を表し、今シーズン
怪我も無く終了した事を喜ばしく思いました。

このコンディションで4/4で営業終了はモッタイナイ!!
又今シーズン春雪ザラメでの滑走は1回のみでした。
P1050037
そして今日はフリースタイルボードのラストランでした。




苦手なアイスバーン(これはモトに限らず、SBでもSKIでも
同じですが・・・)以外は、あらゆるコンディションで楽しめる
スノーモトの魅力を再発見した今季でしたが、約15回の
滑走でシーズンを終了します。さて来シーズンは何日滑走
出来る事でしょう。



アルペンも少し滑りましたが、イレギュラーで後1回位
滑りますので、正確にはアルペンとスノーモトは
ラストランではありません。




|

« ザラメ雪も走破性がいいので楽です! | トップページ | S28とA28Evoの違い・・・ »

スノーモトあれこれ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レギュラーシーズン終了・・・:

« ザラメ雪も走破性がいいので楽です! | トップページ | S28とA28Evoの違い・・・ »