« 装備は?・・・ | トップページ | 最新・スノーモト入荷情報!! »

2008年11月 9日 (日)

今現在スノーモトが滑走可能なゲレンデ!

今現在スノーモト・スノースクート等の雪上滑走マシンが、滑走可能な

スキー場のコースを調べました。


とりあえず現在既にオープンしているのは、

Yeti、丸沼高原スキー場、狭山スキー場等ですよね!
(北海道で天然雪でオープンしたスキー場も有るそうですが!)


本日唯一滑れそうな丸沼高原スキー場で確認しました。


『現在オープンのイエローコースでの滑走は出来ません』


との事でした。

滑走可能なコースは決まっていて、オレンジコースのみとの事です。

可能になるのは多分12月に入ってからとの事でした。


オールシーズンオープンの室内ゲレンデ(スノーヴァ等)を除き

一番早く滑れそうなのは、多分鹿沢スキーエリアでしょうか?

ここは11月15日オープンだそうです。

北海道ですと札幌国際スキー場も11月15日オープンだそうです。


鹿沢スノーエリアから登った群馬・長野県境の湯の丸スキー場が11月22日に

オープン予定です。

ここはSAIでも撮影等にも使ったりしています。


現在オープンのスキー場は殆どが機械で水から氷を作り、細かく砕き

それを敷きつめてコースにします。

この方法は夏でも雪が作れます。


もう一つは温度が下がった夜間に、空に霧状の水を噴射させて

落ちてくる時に雪にします。

(スキー場でプールの様な所に、水を貯めてあるのを見た事が

有ると思います。)

只その雪は本物の雪の結晶とは違うそうです。

この方法が一般的で、シーズン中も降雪が少ないと作っているのを

見た事が有ります。


今はシーズンインが待ち遠しくてあれこれ思いを巡らしています。

皆さんはいかがですか?


※この他にもオープン等の情報が有りましたらコメントお願いします。

※オープン情報は天候により変更になる場合があります。お出かけの

説にはTEL確認をお願い致します。


ここのブログ 11/09 で造雪と降雪の事を詳しく書いてありました。。




http://beetlesnowmoto.cocolog-nifty.com/


.

|

« 装備は?・・・ | トップページ | 最新・スノーモト入荷情報!! »

スノーモトあれこれ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今現在スノーモトが滑走可能なゲレンデ!:

« 装備は?・・・ | トップページ | 最新・スノーモト入荷情報!! »